5日間に及んだ、深圳・テニス観戦&マカオ旅行。香港国際空港へは港珠澳大橋をバスで。離港はおそらく当面は乗ることのない、JALで帰国しました。そう思うと感傷に浸るような…
米中のヘッドラインに振り回されていますが、昨日は静かに。制裁関税第4弾に向けてどうなるか読みづらく、動きが取れない状況に。
ブルームバーグ報道でNY株式は反発と相変わらず振り回されてすが、信ぴょう性に疑問符も。警戒モード継続です。
一泊だけのマカオ・コタイの夜。ギャンブルもろくにせずに、ホテル・ホッピング。モーフィアス、ウィンパレス、MGM、サンズコタイセントラル、ザパリジャン、そしてベネチアン。アトラクションもあり、照明もセンスあり、素敵な散策でした。
平常売買にもどりNYは大きく下落。ISM不振、トランプ対ブラジル、アルゼンチン追加関税がムードを悪化させる。ドル円も下落、VIX上昇と東京もこらえどころか?
NY市場は半日取引で閑散。週末に特にヘッドラインは無いので静かなスタートに。ただ、月初の動きには注意したい。
マカオ世界遺産、歴史地区。30カ所を半日で巡礼。仕上げの聖ポール天主堂跡からモンテの砦、ギア要塞と大物が続きます。 また、マカオグランプリのコースにもいつの間に。充実の4時間でした。
マカオ世界遺産、歴史地区。30カ所を半日で巡礼。セナド広場から人も増え、賑いを見せています。名物のエッグタルトも頂きました。
深圳でのテニス観戦の後に訪れたマカオ。世界遺産の歴史地区は建物、広場30カ所で構成されていますが、徒歩で周れます。まずは媽閣廟(マコ-ミュウ)から聖オーガスチン広場です。
米中貿易協議進展期待継続,、経済指標も良好でNYは堅調。円安もあって東京に流れ継続もマザーズにより注目。
米中貿易協議進展期待継続で堅調に。しかし、過熱感も意識されつつある状況に。日経のETF報道に注意。
WTAファイナルズ観戦で訪れた深圳からの帰り、マカオに立ち寄り、セントレジス・マカオ,コタイセントラルに宿泊。プラチナエリートの特典で至高の部屋のアップグレードに加えてバーでのフリー・ハッピーアワー、メインダイニングでの朝食と最高のおもてなしをして…
中国知的財産権保護の動きを好感してハイテクが大幅高に。ようやくという感じだが継続性は如何に。
NYは米中首脳の貿易協議前向き発言で4日ぶりに反発も材料に乏しい状況は変わらず。東京は先週のハイテク理売りの流れが変わるかに注目。
WTAファイナルズ観戦で訪れた深圳からの帰り、マカオに立ち寄り、セントレジス・マカオ,コタイセントラルに宿泊。プラチナエリート特典でメトロポリタンスイートに部屋がアップグレード。それに加えて記念日をいろいろと盛り上げてくれて。バトラーさん他、スタッフ…
WTAファイナルズ観戦を終えて、深圳から最終目的地のマカオへ。初めての海外でのフェリー、TURBOJET(噴射飛航)でしたが予約、発券、乗船とスムーズ。揺れもそうなくて快適でした。
WTAファイナルズ観戦で訪れた中国・深圳。艦船は夕方からなのですき間に行った深圳野生動物園。パンダもいてサファリもあってサーカスもやってて、内容が濃かったですが、ゆるいところも多く、突っ込みどころ満載でした。
WTAファイナルズ観戦で深圳へ。宿泊先の深圳マリオットホテル南山でマリオットボンヴォイのプラチナエリートの特典でメインダイニングのKitchen Nansanで朝食を。オープンキッチンが印象的なレストランでした。最上階62階の天空のHELTH CLUBと合わせて 、ご報告…
WTAファイナルズ観戦で深圳へ。宿泊先の深圳マリオットホテル南山でマリオットボンヴォイのプラチナエリートの特典でエグゼクティブラウンジをとことん利用させてもらいました。
WTAファイナルズ観戦で深圳滞在。ホテルは当然、マリオット系列ですが深圳湾スポーツセンターから最も近い深圳マリオットホテル南山に決定。プラチナエリートの特典で部屋のアップグレードはもちろん、なんちゃって記念日も祝福してもらいました。
香港国際空港から深圳へ。初めてのスカイリモ。出・入境、乗り換えも問題なく、快適なドライブが楽しめました。お勧めします。
深圳に入る前日、宿泊した香港スカイシティマリオットホテル。プラチナエリート特典でエグゼクティブラウンジの利用、レストランでの朝食がサービスして頂けしたのでご報告します。
深圳に入る前日、香港到着が遅かったことで空港横の香港スカイシティ・マリオット・ホテルに宿泊。遅い到着にもかかわらず暖かい対応とマリオットボンボイプラチナエリートの特典でお部屋もアップグレードして頂けました。
久しぶりに搭乗のJAL便。成田から香港にひとっ飛びのJL735便。エコノミークラスでしたが、JALカラーを感じるフライトでした。
WTAファイナスルズが中国、深圳出開幕。第2日目、最前列となったらあの、マルチナ・ヒンギスにサインを貰えました。一試合目のダブルスはサボったものの結局、夜中の1時まで観戦と二日連続の午前様となりました。
WTAファイナスルズが中国、深圳出開幕。第1日目、日本のエース大坂なおみ、世界ランキング1位、A.バーティー選手他の熱い戦いを試合を観戦してきました。
2019WTAファイナルズ。深圳で開催されてますが、大坂なおみ選手の応援に行ってきました。今回はその前のチケットの入手についてご報告します。
ラグビーワールドカップ観戦翌日。熱田神宮を参拝、その後、あつた蓬莱軒のひつまぶしを頂いてきました。神宮の厳かさを感じ、ひつまぶしのいろいろな食べ方で楽しむ。テレビ番組のような内容でした。
ラグビーワールドカップ日本VSサモア戦で宿泊した名古屋マリオットアソシアアソシアホテル。そのコンシュルジュラウンジが最高でしたのでアフタヌーンティーと朝食をレポートします。
ラグビーワールドカップ日本VSサモア戦。チケットが当たったものの日帰りは難しいので名古屋泊に。ベストレート保証もされた名古屋マリオットアソシアにお世話に。立地最高、設備最高、接客最高のまさしく、ホテルステイを堪能させて頂きました。